2023年4月のお仕事のお知らせです。記名で行ったお仕事について、こちらで紹介いたします。
メディア寄稿
『話題のスチーム掃除機の体験も。Anker初の路面店となる「Anker Store 表参道」がオープン』(GetNavi web)
Ankerが3月31日にオープンした、同社初の路面店、「Anker Store 表参道」の内覧会を取材しました。水拭き機能を持つ今話題のスティック掃除機「MACH V1 Ultra」の体験ブースなどを、たくさんの写真付きでお届けしています。
『“オンライン会議のニューノーマル”になる? FMVの真面目系顔補正アプリ「Umore」とは?』(GetNavi web)
富士通クラウドコンピューティングのPCに搭載されている顔補正ソフト「Umore」について、開発陣にインタビューを行いました。同社の女性社員の語るところでは、Umoreを使えば、「Web会議にすっぴんで出られる」そうですが、その実力やいかに。
『エスコンフィールド×パナソニックが目指す、「球場×企業」の新たな形』(GetNavi web)
3月中旬にアップされた記事『球春到来!ベールを脱いだ「エスコンフィールドHOKKAIDO」の詳細現地レポ!』の続編です。この記事では、同球場に照明器具などを納入したパナソニックと、北海道日本ハムファイターズのパートナーシップについてフォーカス。スポーツビジネスの最先端について、関係者のお話を聞いてきました。
『完全セパレート型のジンバルカメラも登場。Makuakeでいま話題の最新ガジェット体験会レポ』(GetNavi web)
クラウドファンディングサイト・Makuakeで開催された、最新ガジェットの体験会を取材しました。同サイトでは、日々新たなガジェットが応援購入を募っていますが、いま注目すべきはどんな製品なのでしょうか。
『パナソニックが「100V式工場向け工具」に新規参入。製造業の悩みを解決する「Azeloss」の詳細』(GetNavi web)
一般消費者からは白物家電メーカーとしてのイメージが強いであろうパナソニックですが、実は工場向けの工具など、様々な電気製品を作っています。今回は、同社が新たに参入した100V式工場向け工具の発表会を取材してきました。
『横浜DeNAベイスターズのスポンサーに「ハイセンス」が就任した背景とは?』(GetNavi web)
2023年シーズンから、横浜DeNAベイスターズのスポンサーに、新たに就任したハイセンス。2022年セリーグ2位で今季こそ優勝を狙うベイスターズと、テレビ出荷台数世界2位で頂点の座を目指すハイセンス、両者の取り組みを取材しました。
『LED照明業界で始まっている「LED照明のサブスク」的な取り組み』(GetNavi web)
パナソニックが推進している「機能提供型LED照明」のビジネスについて取材。機能提供型LED照明は、LED照明の導入初期費用を抑制しつつ、最適な照明環境を提供する、商業施設などに向けた新たなサービスです。
『業界初! 製氷機付きポータブル冷蔵庫がEcoFlowから! 5万円以上安くなった新型ポータブルエアコンも』(GetNavi web)
いま新たなトレンドになりつつあるポータブル冷蔵庫。今回は、EcoFlowが世に出した、業界初の製氷機付きポータブル冷蔵庫の発表会を取材しました。製氷にかかる時間はなんと、最短12分です。
『大自然のなかで再生可能エネルギー100%の生活を。完全オフグリッドハウス「EcoFlow House」を体験した』(GetNavi web)
EcoFlowが長野県伊那市につくったオフグリッド宿泊施設、EcoFlow Houseを実地取材しました。大型の冷蔵庫やレンジなど、電気を大量消費する家電が設置されている同施設ですが、その電源はすべて再生可能エネルギーです。
『X to Earnの台風の目「アニカナ」は何が革新的?何ができる?』(GetNavi web)
仮想通貨に代表されるWeb3.0。Web3.0で可能になる仕組みの一つに、体験を換金する「X to Earn」がありますが、そのプラットフォームである「アニカナ」を取材しました。記事をお読みいただければ、Web3.0の概要から、X to Earnの革新性まで理解いただけます。
『パナの一人暮らし食洗機、時短だけじゃない効果も! 家で使ってみた』(家電Watch)
パナソニックから発売された、初の一人暮らし向け食洗機SOLOTAをレビュー。A4ファイルと同程度の面積で設置できるという小ささがウリですが、洗浄力など、食洗機としての基本性能はどうなのか。じっくりチェックしました。
『グラフィックボード(GPU)の選び方は?ギガバイトのプロダクトマネージャーに聞いてみた【初心者向け】』(AORUS4U)
PC初心者が迷いがちな、グラフィックボードの選び方を、メーカーの製品担当者の取材も参考にしながら、わかりやすく解説しました。売れ筋製品もあわせて紹介し、売れている理由も含めて詳しく説明しています。
雑誌の構成・執筆
週刊アスキー4月18日配信号巻頭特集『体を作るガジェット&アプリ』
夏が近くなってきたいま、そこにむけてやせたい人も多いはず…と思って企画した特集です。構成の作成から、執筆まで担当しています。自分で試した製品のレビューを複数掲載したので、臨場感たっぷりの記事に仕上がりました。
その他、無記名のお仕事も多数行っております。
お仕事の事例について、より詳しく知りたい方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。