どーも、はたけのです。
こちらのページは、はたけのにスポンサーを出してくれた神々しいみなさまへの感謝を伝えるために書かれています。
ブロガーは皆、弱小からスタートするものですが、そのなかでも特に零細ブロガーであるはたけのにお恵みをくださったみなさまは、まさに現人神といっていい存在でしょう。
では覗いてみましょう。
現世に降臨した、神たちの系譜を……。
第一の神:応援神 中村創ノミコト
「応援する人」という肩書のもと活躍する現人神。
挑戦する人や頑張ってる人を無条件に応援し、はたけのの初代スポンサーに就任してくださいました。
その正体は、休学中の大学生にしてブロガーであり事業家。
バックパッカーでアジアを放浪したり、フロリダのディズニーでキャストをしたり、京都で10日もの間瞑想にふけったり……と、すごい行動力を持っています。
1997年4月1日、エイプリルフールの彼は、これからも可能性に満ちた、”ウソのような”活躍をしてくれるはず。
いまは都内で、日本のポップカルチャーをテーマにしたゲストハウスを運営することを目指しているそうで、今後の彼の活動から目が離せません。
ちなみに筆者もいわゆるジャパンコンテンツの海外普及については並々ならぬ関心を抱いており、社会的にもかなり有意義な取り組みになると思っています!
というわけで、はたけのは、応援する人を逆に応援しております。
第二の神:尻掘ラレシ神 ひろさんタノミコト
社会の闇に自ら切り込み、人の代わりに人柱になる。
そんな聖人君子のような現人神です。
フリーランスとしての仕事の傍らブログを運営している彼。
その内容は高額バイトに出向いてア●ルを掘られた、Twitterでお金稼ぎませんか系のヤツに会ってきた、乱交パーティに行ってきた、など、そろそろお縄にかかってもおかしくないのではないかというほどアグレッシブな企画だらけです。
本当にそろそろ危ないんじゃないか、と記事更新のたびにこちらがヒヤヒヤさせられます。
ちなみに最近は、”SEOではなくSEXについて語る場所”なる完全匿名制オンラインサロン「エロサロン」、”あなたの自宅”をキャッチコピーにした家なき子向けのオンラインサロン「サンタの家」など、社会の闇を具現化した斬新なコミュニティ運営も行っています。
ブログがクッソ面白いので、腹筋を壊す覚悟で読みましょう。
第三の神:分析神 けいすけノミコト
はたけのと同様の心のふるさと(大学)から旅立ち、しかも博士号までお持ちの現人神。
同じ大学を卒業したのに、かたやイケメンで工学博士、かたやブサメンデブのブロガー。
どうしてこうなった。
この神は、「みんなのTwitter分析」をなしに語ることはできません。
Twitterアナリティクスのデータを入力するだけで、自分のTwitterの長所や短所、どう改善すればフォロワーが増えるのかを教えてくれる神ツールです。
どのようなデータでも、この神に託せば、数式で解決してしまうのではなかろうか……。
ちなみに、ロードバイクなる乗り物で、さっそうと駆け抜けるスピードとパワーも持ち合わせていらっしゃいます。
最近は、アスリート向けのオンラインサロン「フロンティア」まで開設されました。
はたけのが敵うところはなにひとつないのではなかろうか……。
第四の神:自由ノ女神 Megumiノミコト
神はなにも、日本だけの存在ではありません。
この現人神は、遠く遠く、ハワイの地に降り立ちました。
と、書くととても華々しく見えるかもしれませんが、彼女が神として降臨されるまでの道程は決して平たんではありませんでした。
高校生にしての妊娠、シングルマザー、独立、フィリピン・セブ島への移住などを経て、3度目の結婚で国際結婚。
ハワイの地にたどり着き、4年住まわれているとのことです(2018年現在)。
過去の経験もすごいものですが、ハワイや海外の魅力を伝えるブログを執筆するほか、英語を話す機会を提供するオンラインサロン「Yes!サロン」も運営されています。
自由な発想と、それを形にするエネルギーがあるのがMegumiさんのすごいところだと思います。
海外について興味を持たれている方が海外生活についてやんわり知るなら、豊富な経験を持つMegumiさんのブログは頼りになるメディアです。
海外生活の長所だけでなく、短所も、生の声でしっかり書かれているので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。
Megumiさんのブログ「世界でノマド生活 from ハワイ」
現在、このブログには四柱の神が降臨されています。
今後、さらに神が降臨し続けた場合は、神界の地図も作られる予定です。
新たな神の降臨を祈って……。